久しぶりにこの手の話題を。
有名量販店からノートパソコンが出たので買ってみました。
(参考)
以下、スペックとか感想とかをテキストベースで書いていきます。
細かい画像はTwitterとかレビューサイトとかで調べてください(投げやり)
※この記事は上記のノートパソコンから執筆しています※
[スペック]
モニタ:14.1インチ FHD(1920x1080) IPS液晶
重量:1.2kg
バッテリー:10000mAh
USB:3.0 x1、2.0 x1
HDMI:mini端子あり
その他:microSDカード(64GBまで)
と、ここまでだと聞こえがいいですが、
CPU:Z8350 1.44GHz
HDD:32GB(eMMC) ※換装不可
RAM:2GB ※増設不可
どう見てもタブレット流用です、本当にありがとうございました・・・
[使用感]
・液晶はかなり綺麗(視野角も広い)
・バッテリーはすごく持つ
・ファンレス 熱は出るけど爆熱でもない
・スピーカーはステレオなだけ善処してる方
(イヤホンジャックは比較的よい)
・キーピッチにゆとりがある
(が、配列があまりにもひどい・・・)
・タッチパッドは「あるだけマシ」
・OS起動はかなりはやい
・メモリがカツカツなので、複数アプリ立ち上げるとクラッシュしやすい
・キーボードの入力抜けが凄く多い
(現に、記事を書いている今もかなり抜けている)
[総評]
・液晶が非常によいので、動画鑑賞/RDP用途には向いている
音ゲープレーヤーなら、出先でBMSの譜面編集ぐらいならちょうどいいかも
・軽くてバッテリーも持つので持ち運びには最適
・キー配列は慣れの問題 ただし本当に抜けやすい(50文字に1回ぐらい抜ける)
(コード書いたりコマンド打ったりするなら外付けキーボード必須)
・ストイックに用途を絞れる人にはいいかも(ワープロ代わりとか)
・スペック求めるなら中古でもっといいのあるのでそっちを買いましょう
・買うなら高くても定価で買いましょう
・はじめてパソコンを買う人は、電気屋でちゃんとしたものを買いましょう